2019年といえば東京オリンピックの前の年
そんな2019年のNHK大河ドラマは宮藤官九郎さん脚本の
「いだてん〜東京オリムピック噺〜」に決定しました。
ドラマ放映はいつからなのか、またキャストやロケ地、エキストラ情報や主題歌も気になっちゃいますよね。
そこで今回はNHK大河ドラマのいだてんについて、詳しく情報をご紹介します。
「いだてん」放送予定日
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の放送予定日は、
2019年1月6日(日)からスタートで全50回となります。
今までの大河ドラマと同じ時間帯であれば、日曜日の20:00〜20:45です。
「いだてん」あらすじ
ここでNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」のあらすじを見ていきましょう。
日本ではじめてのオリンピック予選会を通過し、本大会に挑んでいく物語です。
物語は全50回の中で3つのセクションに分けられています。
- スポーツ維新「ストックホルム大会」篇 1909(明治42)年~
- オリンピックの光と影「ベルリン大会」篇 1930(昭和5)年~
- 復興、平和への願い「東京大会」篇 ~1964(昭和39)年
はじめてのオリンピックに出場した金栗四三と、応援する立場の補佐役である田畑政治が活躍する東京オリンピックに向けた話となります。
いだてんNHK大河ドラマキャスト
あらすじがわかったところで、気になるのはキャストです。
2人の主人公のキャストは金栗四三役に中村勘九郎さん、田畑政治役に阿部サダヲさんとなります。
他には綾瀬はるかさんや生田斗真さん、武井壮さんやビートたけしさんなど見逃せない豪華キャストが目白押しです!
「いだてん」キャストやロケ地について
豪華なキャストが発表されたところで、そんな憧れのキャストにも会えちゃうかもしれないエキストラは募集されているのでしょうか?
エキストラは2018年6月から7月までコンスタントに募集されていますね。(2018年8月頭現在は募集なし)
この先もエキストラ募集はありそうなので、公式サイトをチェックしましょう。
https://www.nhk.or.jp/idaten/r/
ちなみにロケ地ですが、茨城県でおこなわれることが多いようです。
またワープステーション江戸に撮影セットが作られたと公式に発表されています。
豪華なキャストがロケ地に大集合するなんて、夢のようですね!
「いだてん」主題歌について
ロケ地やエキストラ募集など着々と準備が進められているNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」ですが、主題歌は決まっているのでしょうか?
公式サイトでは、音楽担当「大友良英」さんとなっています。
「あまちゃん」の音楽を手がけてレコード大賞作曲賞ほか数多くの賞を受賞した方ですね。
おわりに
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」について放送予定日やあらすじ、キャストなどの情報についてご紹介してきました。
2019年1月よりスタート、キャストは中村勘九郎さんと阿部サダヲさんを中心とした豪華メンバーです。
東京オリンピックに向けて活躍した2人の人物を中心とした話で、すでにロケも始まっています。
エキストラ募集も定期的にあるので、公式サイトをチェックしつつ主題歌なども分かり次第お伝えしますね!
今はドラマ開始の2019年まで、楽しみに待つとしましょう。